MENU
  • ホーム
  • 会社概要
    • 企業理念・ビジョン
    • 社長あいさつ
  • 事業内容・サービス
    • 建築工事部
    • ビルメンテナンス部
    • テンポラリー事業部
    • ネットワーク事業部
  • M4のなんで?
    • なんでM4っていうの?
    • M4は何をしてきたの?
    • M4はみんなのことどう考えてるの?
    • M4社長ってどんな人?
  • スタッフになる?
    • 検査スタッフ応募
    • 養生スタッフ応募
  • お問い合わせ
各専門の技術者がお客様のニーズに合ったサービスを提供します。
株式会社エム・フォー
  • ホーム
  • 会社概要
    • 企業理念・ビジョン
    • 社長あいさつ
  • 事業内容・サービス
    • 建築工事部
    • ビルメンテナンス部
    • テンポラリー事業部
    • ネットワーク事業部
  • M4のなんで?
    • なんでM4っていうの?
    • M4は何をしてきたの?
    • M4はみんなのことどう考えてるの?
    • M4社長ってどんな人?
  • スタッフになる?
    • 検査スタッフ応募
    • 養生スタッフ応募
  • お問い合わせ
株式会社エム・フォー
  • ホーム
  • 会社概要
    • 企業理念・ビジョン
    • 社長あいさつ
  • 事業内容・サービス
    • 建築工事部
    • ビルメンテナンス部
    • テンポラリー事業部
    • ネットワーク事業部
  • M4のなんで?
    • なんでM4っていうの?
    • M4は何をしてきたの?
    • M4はみんなのことどう考えてるの?
    • M4社長ってどんな人?
  • スタッフになる?
    • 検査スタッフ応募
    • 養生スタッフ応募
  • お問い合わせ

M4は何をしてきたの?

  1. ホーム
  2. M4は何をしてきたの?
STEP
1998年創業

村尾工務店としてスタート 

最初は2人で始めるも、まだ建設現場は右も左もわからず、建築現場の雑工事でスタート。

(いわゆる現場の雑用係 なんでも屋)

STEP
2001年登記設立

村尾工務店から有限会社エム・フォーとして登記設立する。

STEP
養生・クリーニング工事 始動

しばらく雑用をやっていくうちに、
仕上材のキズや汚れに対する保護を目的とした養生工事。
お客様に引き渡す前に工事の汚れを清掃するクリーニング工事。
2つの専門性をもった工事に発展する。 
建築工事部(*)設立    

STEP
ビルメンテナンス部 設立

改修工事の既存ビルの汚れの複雑化により、更に専門的なクリーニング事の技術を求められてきた為、   
ビルメンテナンス部(*)を立ち上げる。

STEP
リペアー工事 始動

現場では養生してもキズや汚れが発生してくる。汚れにはクリーニングで対応するが、キズにも対応できる 
リペアー工事を始める。


これで現場仕上材に対するキズや汚れに対しての一連の工事クリーンサービスが完成される。

STEP
ネットワーク事業部 設立

建築業界の下請け会社や小さな会社はまだまだパソコンを使っての業務が薄いという現状に着目。
建築業界が大変なこの時代、何とか応援できないものかと会社の規模に合ったシステムの構築、ソフトの安価な開発・販売を目的とした ネットワーク事業部(*)を立ち上げる。

STEP
特殊清掃班 誕生

孤独死やゴミ屋敷等、特殊なクリーニング(除染や脱臭)の需要が高まってきたので、専門性を必要としたスタッフのチームを編成し、特殊清掃班を立ち上げる。

STEP
コンパートメント養生 誕生

お客様のお部屋に行って手直し工事をし、ホコリを出して汚してしまう事例が発生、工事会社もお客様も双方とても大変な思いをして苦労しているのを見て、特殊養生の必要性を感じ、開発することになる。
そしてコンパートメント養生(*)を完成させる。同時に商標登録も行う。

STEP
労働者派遣事業許可 取得

お客様の様々な要望に応えたい。M4スタッフの得意分野で活躍できる場を増やしたいと思い、労働者派遣事業を取得する。

STEP
オペレーター業務始まる

オリンピック事業の一環で、選手村を担当していたが、大きい現場であるため、各場面でサイネージを使ったシステムを運用したいとネットワーク事業部に依頼があったのをきっかけにオペレーター業務が始まる。

【建設現場デジタルサイネージオペレーション業務】

常時オペレーターがその日の現場打ち合わせに決まった事項をパソコンを使ってサイネージに移行し、現場内モニターに常時表示して職方に認知してもらう業務。

STEP
清掃検査(チェッククリーニング)

M4のクリーニングの仕上がりが、デベロッパーの目に留まる。近年ゼネコンの施工費が安いせいか、クリーニングの予算を見ていないところが多い。そのため、内覧会でお客様からのクレームが多くなる。
そこでお客様内覧会のためのクリーニングのチェックをしてほしいと頼まれ、清掃検査が全国で始まる。

STEP
グラフィック材でのEV仕上げ養生

東京建物様のオリジナルグラフィック材を使用してのEV養生の施工を一手に受けるようになり全国展開へとつながる。

今までは形に残らない仕事ばかりだったが、これを機に形に残る仕事を手掛けるようになる。

STEP
テンポラリー事業部 設立

労働者派遣事業許可を取得して以降、多方面から仕事の依頼を受け、各部署では対応することが大変になったため、テンポラリー事業部(*)を立ち上げる。

STEP
2023年11月 商号変更(組織変更)

有限会社エム・フォーから株式会社エム・フォーへと組織変更する。

© 株式会社エム・フォー.M4 co.,ltd since 2001